2011年3月19日 のアーカイブ

春の地震8・墓参

2011年3月19日 土曜日

お彼岸前後の土日だが、道中も小平霊園の中も閑散としていたのはガソリン不足のためなのか、あるいは電力事情による電車運休を考えて足踏みをしているのか・・・。私は取りあえず弟の車に乗せて貰って両親の墓参りを実行した。思うまま、伸び放題のままの霊園内の欅はまだ冬木のままだが、ほっとした風景がここにはある。桶を預けてある石屋さんで花とお線香や箒も用意して貰って墓の近くまで車で行く。帰りは使った桶やら箒やらをまた石屋さんに置いてくる。

石屋さんに桶を返してきた弟のお嫁さんが、車に乗りながら「お姉さんによろしくって、言ってましたよ」という。このごろは店にいるのは若い人だが、今日は先代のおかみさんが店にいたのだろう。「そうなの」と返事をしているまに、その店の前へ車が移動した。店の前に「よろしく」と言ったおかみさんが立ってお辞儀をしているのが見えて、あわてて窓を開けた。もう随分と長いお付き合いである。

昼食には早かったが、お茶でもということでジョナサンに寄ったら限定メニューしかありませんが、と店の人が言う。たしかに、いつもの写真入りの賑やかなメニューではない。パソコンで作ったような一枚の簡単なメニューはモーニングとランチコースが三種類くらいしか書いてなかった。ガソリンがないことがいろいろに波及しているようだ。やっぱりレストランくらいは賑やかなメニューからあれこれ迷いながら選びたいものである。

原子炉も少し落ち着いたのだろうか。今日あたりは町全部が避難するために観光バスに乗って故郷を後にする光景がよく画面に映し出される。埼玉のスーパーアリーナには福島の双葉町の人たちが1200人ほど避難してきたようだ。着の身着のままでやってくるのだから、ずいぶんと不自由ではないだろうか。町の業務もここ埼玉を本拠地にするようだ。たぶんこれからあちらこちらの町に分散して暮らすことになるのだろう。なんとか居心地がよいようにしてあげたい。

このところの経過を見ていると福島第1原発が無くてもなんとか生活は保てるようだ。そうだとすれば、もう原発はいらないのではないか。ことに福島の原発炉はすでに危険視されてきたものが放置されていたというニュースもある。どちらにしても、絶対起してはならない事故を起こした東電の責任は大きい。想定外などという言い訳は原子炉については言えないのである。

自販機を禁止するだけでも、電力は相当量余剰が出るはずである。この自販機について別の問題もある。水を売ることにともなうゴミを出すという仕組みがとても気になっている。

トップページ

ににんブログメニュー

HTML convert time: 0.228 sec. Powered by WordPress ME