2017年12月1日 のアーカイブ

脚二本顕にしたる羽抜鶏    岩淵喜代子

2017年12月1日 金曜日

「春嶺」12月号
現代俳句瞥見   筆者・縣 恒則

「脚二本」に焦点をあてて羽抜鶏を捉えた。しかも「顕にしたる」と、毛が
抜けて脚が殊更目立った羽抜鶏の特徴が見事に詠まれている。句を詠む場合、
その対象の何に絞って詠むかはとても大切なことだが、焦点の絞り方に
ヒントがあるようで、貴重な参考作品だ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

「回廊」12月号秀句をたずねて
筆者・小谷一夫

「俳壇」十月号より。ずばり羽抜鶏の本質を掴み取って詠まれた句である。
羽抜鶏だとどうしても、羽が抜けたことを詠もうとするが、
この句は「脚二本顕にしたる」と詠まれると、
眼前に羽抜鶏が出現するのである。
象徴により具象が詠まれた句。
正に名人芸としか言いようがない句。

———————————————-
「松の花」12月号 現代俳句管見
筆者・平田雄公子

みすぼらしい換羽期の「羽抜鶏」であるが、特に、
羽毛の薄い「脚」では猶更である。しかし、
がっちりした「二本」の「脚」が「顕に」
精悍な肢体を見せている、次第。

トップページ

ににんブログメニュー

HTML convert time: 0.181 sec. Powered by WordPress ME