田遊び

一年前にも書いた板橋徳丸の北野神社で行なう「田遊び」に今年も出かけてみた。始まるのは六時だが、すでに神殿の中では、神主の祝詞が始まっていた。
taasobi.JPG       
別棟には、これから「もがり」の中で使う鍬や鞍などが餅で出来て並んでいた。うーん、おいしそう。そのあとは、みんなで食べるのだろうか。

taaso.JPG 
六時ぴったりに「田遊び」は始まって、境内の真中にしつらえた 「もがり」の入り口に脱ぎ捨てられた田遊びを演じる人達の履物。「田遊び」とは、五穀豊穣を願う民族行事。

maturi.JPG  t.JPG
演半ばに「もがり」へ通じる鳥居の下で清めの火が焚かれて、妊婦がとおる。「田遊び」を歳時記で引くと、板橋徳丸神社と赤塚諏訪神社という名が出てくる。中仙道の板橋宿にも近い場所。 皇女和宮も大井川を回避して中仙道を辿って板橋宿で一泊しているが、かなり荒涼とした風景が広がっていたのではないかな。田遊びの 詳しいことは「ににん」34号で。

コメントをどうぞ

トップページ

ににんブログメニュー

アーカイブ

メタ情報

HTML convert time: 0.111 sec. Powered by WordPress ME