ブログ「原石鼎」

八月に新たなブログ「原石鼎」を立ち上げた。かれこれ5ヶ月になるが、毎日更新と言う訳にはいかない。10人くらいに手伝って貰いながら、あとは自分が埋めていこうと思っていたが、頼んだ人もOKしながら鑑賞を送ってこなかったりもし、結局6人くらいの人のお手伝いということになったからである。

それより何よりわたし自身が俳句鑑賞とは、ということを模索中で筆が進まなかったからである。古今の俳句鑑賞の本も広げてみたがこれという目指したい文章ではなかった。それじゃどんなのを目指しているかと問われても答えられない。そのへんに私の鑑賞の筆の進まない理由もあるのだ。

このところようやく「ににん」に書くものが決った。石鼎俳句へのアプローチには違いないが、ただ、一句ごとの鑑賞の羅列では詰らないと思っていたので、少し前進ということだが、果たしてその思いついたアプローチの方向が自分に出来るのかどうか。それが問題だ。

それはともかく、これまでは助走ということにして、もう少し鑑賞者を増やすことにした。人によっていろいろな鑑賞の仕方があっていいとおもっているし、同じ句が何回鑑賞されてもいいと思っている。ぼつぼつ依頼した人からのお返事も来ているので、来年からはもう少し充実するのではないかと思う。

コメントをどうぞ

トップページ

ににんブログメニュー

アーカイブ

メタ情報

HTML convert time: 0.113 sec. Powered by WordPress ME