綿虫のあたりのしんとしてをりぬ   田中久美子 

 (2014年北溟社編『新現代俳句最前線』より) 綿虫って生きていることを忘れた生物ではないかと思う。あるときふわりと人の目線に捉えられても慌てない。まして、逃げようなどとも思わないらしい。綿虫のふわふわとした漂いに合わせて掌を差し伸べていれば、そこへすんなり降りてきてしまうのだ。

初冬の小春日和と呼ばれる穏やかな日を選んで、どこからともなく湧いてくる姿は、まさに(綿虫のただよふ姿しか知らず  稲畑 汀子)に尽きるのである。

掲出句は、その綿虫の静かさを(あたりがしんとしてをりぬ)の把握によって言い留めている。さりげない措辞だが鋭い凝視である。その提示で、ふたたび静かに漂う綿虫がクローズアップされていく。(岩淵喜代子)

コメント / トラックバック2件

  1. Moon より:

    Hey, that’s a clever way of thnniikg about it.

  2. http://www./ より:

    Dan, thank you again for writing such a kind review of my new eBook! It is the support and encouragement from the photo pros like yourself that keep my going on my path. It would be easy to give up thinking a life as a professional photographer is impossible to achieve, but I am determined to make it work. And when I am surprised by reviews like yours, and the huge response yesterday, it energizes me and spurs me onward. Thank you!!Anne McKinnell recently posted..

コメントをどうぞ

トップページ

ににんブログメニュー

HTML convert time: 0.201 sec. Powered by WordPress ME